忍者ブログ
裁判所関連の情報やニュースを紹介していきます!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

延期されて当然!!当たり前!!
こんな言い方申し訳ないとは思うけど…裁判員なんて被災された方は出来る状態じゃないし、そんなヒマがあったら家族の安否を確認する方が大事です!!
東北地方の裁判員はもう一度、被災された方以外から探すべきだと思います!!!


◆東北4県と茨城、裁判が延期に 布川事件も延期の見込み(3月13日 asahi.com)

最高裁は13日、東日本大震災の影響で、盛岡、仙台、福島の各地裁など岩手、宮城、福島の各県内にあるすべての裁判所で、14日から18日までの5日間に予定していた裁判員裁判を含む裁判を延期すると発表した。水戸地裁・家裁と日立支部も16日までの裁判期日を延期する。新たな期日は追って指定される。ほかに青森地裁も13日、17日までの裁判員裁判を延期すると発表した。
 また、茨城県利根町布川(ふかわ)で1967年、大工の男性(当時62)が殺害され現金を奪われた「布川事件」についても、水戸地裁土浦支部は、16日に予定していたやり直しの裁判(再審)の判決を延期する方向で調整しているという。布川事件の再審で無罪を求めているのは強盗殺人罪で無期懲役刑が確定、服役した後に仮釈放された桜井昌司さん(64)と杉山卓男さん(64)。
 

PR
忍者ブログ [PR]