忍者ブログ
裁判所関連の情報やニュースを紹介していきます!
45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死刑判決を受けていた金川被告ですが、控訴を取り下げたことで死刑確定となりました。
これだけの凶悪事件をおこしておきながら、反省せずに死刑になりたいと言っているんですからもうこれ以上は・・・って感じですね。
それにしても、死んで償いたいと言っているのではないので、被害者そして、遺族からしたら死刑以外の償う方法を望みたいでしょうね。
このもやもやした感情を表現できないけど。
死刑になれば終わりじゃないというか。。。


◆金川被告、控訴取り下げ…死刑確定へ(12月28日 読売新聞)

 茨城県土浦市のJR常磐線荒川沖駅などで昨年3月、9人が殺傷された連続殺傷事件で、殺人などの罪に問われ、水戸地裁で死刑判決を受けた無職金川真大(かながわまさひろ)被告(26)(土浦市中村東)が28日、弁護人の控訴を取り下げた。

 金川被告は以前から、控訴を取り下げる意向を示していた。1月5日に判決が確定する見通し。

 水戸地裁によると、金川被告は28日午前10時5分、拘置先の水戸拘置支所に控訴取り下げ書を提出。拘置支所が同日午後、水戸地裁に届けた。控訴期限の1月4日までは検察側に控訴する権利が残る。ただ、水戸地検は「求刑通りの判決で特段の申し立てはしない」としている。

 金川被告は公判などで「死刑になろうと人を殺した」と述べ、死刑判決後の読売新聞の接見取材にも「死刑になりたい気持ちは変わらない。(裁判は)長いとしか思わなかった。さっさと確定させたい」などと語っていた。


PR
ナイフと包丁を手に、無防備な人たちを次々襲った人が、自殺が恐いとか言うな。
本当に意味分からない。
被害者の人たちは被告が思っている自殺の恐怖以上の恐怖の中死んでいったってことを思い知らせてやりたいよ。
死刑は当然の結果ですが、それが被告の望み通りってことがまた苛立たしい。


◆金川被告に死刑=「極刑願望、身勝手極まる」-弁護側控訴、土浦連続殺傷・水戸地裁(12月18日 時事通信)

茨城県土浦市のJR荒川沖駅周辺などで昨年3月、2人が殺害され7人が重軽傷を負った事件で、殺人などの罪に問われた無職金川真大被告(26)に対し、 水戸地裁(鈴嶋晋一裁判長)は18日、「無差別連続殺傷で、わが国の犯罪史上まれな凶悪重大事案。死刑願望達成のため他人の生命を奪うという発想は身勝手 極まりない」と述べ、求刑通り死刑判決を言い渡した。
判決理由で鈴嶋裁判長は「遺族や被害者に謝罪の言葉、反省の態度は全くない。思考・行動に改善の兆しはなく、更生可能性は極めて乏しい」とし、死刑を回避すべき事情はないと結論付けた。弁護側は即日控訴した。
判決は捜査、公判両段階での精神鑑定を追認し、金川被告には善悪を判断し、自分の行動を制御する完全責任能力があったと認定。何らかの精神障害で責任能力 が低下していたとの弁護側主張を退け「自殺は怖い、痛いという理由で死刑になる手段を選択した。病的なものは全くうかがえず、違法と十分認識して犯行を 行った」と述べた。
「両手に包丁とナイフを持ち次々と襲いかかっており、通り魔という言葉がふさわしいおぞましい犯行」と指弾した。被害者遺族 について「なぜ家族が身勝手な理由による無差別殺人の犠牲とならなければならないのか、答えのない問いに苦悩している」とし、極刑を望むのは当然とした。
人生はつまらないとする金川被告を「何の努力もしなかった結果で自業自得。家庭に引きこもり、経済的に親に依存しながら約6年間もゲームざんまいの生活を送った。生きがいを見いだせないのは当然」と非難した。 
暴力、性的虐待に薬物投与と王妃は話していましたが、夫側は全て虚偽としていました。
で、この判決です。
王子という立場ですから、周りの証言って信用できないって思ってしまうのはあたしだけ?
それにしても、身近でDVの被害を受けている人を知って知るだけに王妃の身が心配です・・・


DV被害のスルタン王子妃に「夫の元に戻れ」と命令、マレーシア宗教裁判所(12月14日 AFP)

【12月14日 AFP】マレーシア・クランタン(Kelantan)州のスルタン(イスラム王侯)王子妃となったインドネシア人の元モデル、マノハラ・オデリア・ピノ(Manohara Odelia Pinot)さん(17)が、性的暴行を受けたとして夫から逃げた問題で、クランタン州のイスラム法高等裁判所は13日、マノハラさんに夫の元に戻ることと、夫への負債110万リンギット(約2900万円)を返済するよう命じた。

夫のトゥンク・テメンゴン・モハマド・ファクリー(Tengku Temenggong Mohammad Fakhry) 王子(31)の弁護士が明らかにしたところによると、裁判所はマノハラさんが「夫婦の問題を解決するため、王子が来年1月3日に行う宣誓から14日以内に 王子の元に戻り、忠誠心を示すよう命じた」。また、宣誓式から30日以内に王子に負債を一括返済するようにも命じたという。

王子はこの結果を歓迎し、マノハラさんが裁判所の命令に従って戻ってくることを望んでいるという。

この弁護士は、マノハラさんが期日までに王子の元に戻らなかった場合、「不義」を行ったと宣言され、王子側にはマノハラさんの生活費を支払う義務はなく なると述べた。またその場合、将来的に離婚が成立しても、原因はマノハラさんの不義ということいなり、慰謝料は払われないとしている。

王子は11月、性的暴行を行ったと中傷されたとして、マノハラさんとその母親を相手取って名誉毀損の訴訟を起こし、勝訴している。

マノハラさんは5月、シンガポールのホテルに滞在中、護衛をすり抜けて逃げ出してインドネシアの家族のもとに戻った後、王子から虐待や性的暴行、拷問な どを受けていたと打ち明けた。ピノさんの弁護士によると、ピノさんはインドネシア警察に虐待の被害を届け出たが、警察からは国外での出来事のため捜査でき ないと回答されたという。
裁判員裁判に寝坊で遅刻とは面目立ちませんね・・・
深刻な事件を審理するってことでみんなそれなりに緊張しているだろうに、裁判長が寝坊で遅刻って言われたら何だか気が抜けちゃいますね。
まぁ、反省しきりだったようですので今後気を付けてもらいましょうか。


◆裁判長が寝坊、裁判員待ちぼうけ 大阪地裁、休廷時も平謝り
(2009年12月9日 日本経済新聞)

殺人未遂罪などを審理する大阪地裁の裁判員裁判で8日、裁判長の寝坊で開廷が約35分遅れた。待ちぼうけを食わされた裁判員は待合室で待機。裁判長は法廷で「個人的な事情」と説明し「今後こういうことがないようにしたい」と平謝りだった。
開廷予定時刻の午前10時。検察官と弁護人が所定の位置に着席しても裁判官や裁判員らは姿を現さない。地裁職員から「30分ほど遅れます」と案内があり、傍聴人らはいったん退廷。
裁判員らが入廷し、開廷したのは午前10時35分ごろ。水島和男裁判長は着席すると気まずそうに「開廷が遅れましたが、わたしの個人的な事情です。今後はこういうことがないようにしたいと思います」と陳謝。地裁によると理由は「寝過ごしたため」という。
審理そのものは順調に進行。水島裁判長は途中の休廷時にも「すみませんでした」と謝罪を繰り返し、証拠調べを進めた検察側に「もしかして急いでやってくれました?」と声をかけていた。〔共同〕
裁判では裁ききれないですね。
裁判所で彼らがしたいことは、無罪を勝ち取ることではないそうです。
事件に関与していることが明らかな上、自らも認めているんですからもちろん普通に行ったら有罪。
でも、彼らの主張はアメリカが悪いからその報復をしただけってことなんですね。
奪った命に対しては何も感じないってことかぁ。


◆9・11テロ容疑者、NYの裁判で無罪を主張へ(11月24日 CNN)

ワシントン(CNN) 2001年9月11日の同時テロに関与したとしてニューヨークの連邦裁判所に起訴されることになった容疑者が、裁判で無罪を主張する意向であることが分かった。容疑者と接見した弁護士が23日に明らかにした。

スコット・フェンスターメーカー弁護士は先週、キューバのグアンタナモ米海軍基地で、ニューヨークの裁判所に起訴される容疑者5人のうちの1人、アリ容疑者に接見した。同弁護士によれば、アリ容疑者は同時テロへの関与を認めたうえで無罪を主張し、テロは米国の外交政策に対する報いだとして正当性を主張する見通し。テロ首謀者とされるハリド・シェイク・モハメド容疑者ら残る4人も同じ主張を展開するだろうとしている。

アリ容疑者はモハメド容疑者のおいにあたり、9・11テロ実行犯の資金移動や航空券手配、ホテル予約などに手を貸したとされる。無罪主張の目的は無罪判決を勝ち取ることではないと見られ、先週の接見では「私が目指すのはこれだ」と言って紙に「死」という文字を書いたという。

フェンスターメーカー弁護士はグアンタナモ基地でアリ容疑者の弁護人を務めているが、ニューヨークでの公判の弁護人になることは、現時点で依頼されていないという。

ホルダー司法長官は13日、モハメド容疑者ら5人をニューヨークの連邦裁判所に起訴し、死刑を求刑する方針を表明している。
忍者ブログ [PR]