忍者ブログ
裁判所関連の情報やニュースを紹介していきます!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卑劣で絶対に許せない犯行です。
当時少年だったとしてもこれで、保護処分となったら被害者の心はどうなってしまうでしょう。
自分の立場に置き換えると加害者は絶対に許さないです。

個人的には、もっと重い刑でもいいと思います。

少年に懲役5~9年 いわき集団女性暴行致傷で判決

福島民友新聞 7月13日

 いわき市で昨年9月、男女が現金を奪われるなどした事件で、起訴された4人のうち、集団女性暴行致傷の罪に問われた横浜市の少年(19)の裁判員裁判判決公判は12日、地裁郡山支部で開かれ、有賀貞博裁判長は「保護処分に付することが社会的に許容されるとはいえず、刑事処分を選択すべきだ」として、懲役5年以上9年以下(求刑懲役5年以上10年以下)の不定期刑を言い渡した。
 判決理由で有賀裁判長は、「被害者の受けた屈辱感、精神的苦痛は筆舌に尽くし難く、欲望の赴くまま積極的に犯行に関与している」と断罪。「保護処分に付することが被告の改善更生のために有効であるとみられる面もある」としたが、犯行の悪質性や関与の程度、犯行時19歳になる直前だったことなどを考慮し、「不定期刑の上限(懲役10年)に近い刑をもって臨むのが相当」とした。
 弁護側は被告が未成年であることから、懲役刑などの刑事処分でなく、少年院送致の保護処分を求めていた。
 判決を受け、福島地検は「適切な判決」とコメント。少年の弁護人は控訴について「被告と話して検討する」と述べた。
PR
忍者ブログ [PR]