裁判員裁判の実施2例目が終了しました。
裁判員に選ばれた方は本当にお疲れさまでした。。
どんなかんじだったのかとか、聞きたいですよね。
裁判官たちは聞いているんですよね?
その声をもとに改善できることはどんどん改善してよりよい裁判員裁判を行える環境作りをしてもらいたいですね!
◆全国2例目の裁判員裁判で懲役4年6カ月の実刑判決が確定 裁判員裁判での判決確定は初(8月27日 フジテレビ)
さいたま地方裁判所で開かれた全国2例目の裁判員裁判で、殺人未遂の罪に問われた男に言い渡された懲役4年6カ月の実刑判決が確定した。裁判員裁判で判決が確定したのは、初めてとなる。
埼玉・吉見町の解体工・三宅茂之被告(35)は2009年5月、狭山市内の駐車場で、知人の男性(35)の胸などを包丁で刺し、殺人未遂の罪に問われ、8月、さいたま地裁で開かれた全国2例目となる裁判員裁判で、懲役4年6カ月の実刑判決が言い渡されていた。
さいたま地裁によると、控訴期限の26日までに、検察側・被告側ともに控訴しなかったということで、三宅被告の実刑判決が確定した。
東京地裁で開かれた全国初の裁判員裁判では、懲役15年の判決を受けた被告が控訴していることから、裁判員裁判で判決が確定したのは、初めてとなる。
PR