どうして国連はそんなに弱気なの?!
集団殺害なんてあってはならないことなのに…。
しかも、ルワンダがしたことだってわかってるハズなのに…。
国連って何の為の機関なの?!
存在意義が分からないよね…。
しかも、国連とトップがわざわざ、ルアンダまで行って説得するって…???
立場が弱くない?!
◆集団殺害「裁判所が判断」=ルワンダの犯罪責任明記せず-国連報告(10月6日時事ドットコム)
【ジュネーブ時事】国連人権高等弁務官事務所は1日、コンゴ民主共和国(旧ザイール)の人権状況に関する報告書を公表した。隣国ルワンダが関与したとされる1996~97年の住民殺害について「集団殺害を示唆する事例があったかもしれない」としながらも、集団殺害罪かどうかは「裁判所が決める」と結論付け、犯罪責任の明確な判断を避けた。
8月に一部で報じられた報告書案は、事件を「集団殺害」と断定した内容だったとされる。しかし、ルワンダ政府はこれに強く反発し、スーダン西部ダルフール地方に派遣している国連平和維持活動(PKO)部隊の撤退を表明。潘基文事務総長が9月、ルワンダを直接訪問して説得に当たった経緯がある。
集団殺害なんてあってはならないことなのに…。
しかも、ルワンダがしたことだってわかってるハズなのに…。
国連って何の為の機関なの?!
存在意義が分からないよね…。
しかも、国連とトップがわざわざ、ルアンダまで行って説得するって…???
立場が弱くない?!
◆集団殺害「裁判所が判断」=ルワンダの犯罪責任明記せず-国連報告(10月6日時事ドットコム)
【ジュネーブ時事】国連人権高等弁務官事務所は1日、コンゴ民主共和国(旧ザイール)の人権状況に関する報告書を公表した。隣国ルワンダが関与したとされる1996~97年の住民殺害について「集団殺害を示唆する事例があったかもしれない」としながらも、集団殺害罪かどうかは「裁判所が決める」と結論付け、犯罪責任の明確な判断を避けた。
8月に一部で報じられた報告書案は、事件を「集団殺害」と断定した内容だったとされる。しかし、ルワンダ政府はこれに強く反発し、スーダン西部ダルフール地方に派遣している国連平和維持活動(PKO)部隊の撤退を表明。潘基文事務総長が9月、ルワンダを直接訪問して説得に当たった経緯がある。
PR